下着(ブラ・ショーツ)にはどんな種類があるの?
彼とそろそろ初エッチかも知れないし新しい下着(ブラ・ショーツ)を新調しなきゃ!
しかしいつも適当に下着を選んでいるから下着の種類も良く分からない!そんな人は下着の種類をちゃんと理解してから勝負下着を選びましょう!
ここでは勝負下着の選び方で悩んでいる女性に対し下着(ブラ・ショーツ)の種類を解説しています。
ブラジャーの種類!
フルカップ |
3/4カップ |
---|---|
バスト全体をしっかり包み込めるフルカップ。サイドからも寄せて上げられるスタンダードタイプですが、オバサンくさいと男性ウケが良くない印象です。 |
10代〜40代まで幅広い層に支持されるブラジャーの主流品!女性で所持率が高いのがこの3/4カップです。普段付けにも勝負下着にも使えるスタンダードモデル! |
勝負下着として:△ |
勝負下着として:◎ |
1/2カップ |
シームレス |
---|---|
バストを下から持ち上げボリュームを出す1/2カップ。バストに自信がある人はコチラを選ぶとバストが強調されること間違いなし! |
着る洋服を選ばない表面に縫い目の出ないシームレスブラ!Tシャツやニットと合わせるとキレイに着ることが出来ます! |
勝負下着として:◎ |
勝負下着として:◎ |
ホルターネック |
ノンワイヤー |
---|---|
ビキニの様にストラップを首にかけるホルターネック。夏場に背中が開いた洋服を着るときに最適です。ブラ紐は見せてもOKです! |
ブラの圧迫感が苦手と言う人向きのノンワイヤーブラ。バストを大きく包み込むフルカップタイプが多く勝負下着にはちょっと向きません。 |
勝負下着として:◎ |
勝負下着として:△ |
ストラップレス |
ビスチェ・ロングブラ |
---|---|
上記、ホルターネックからストラップを外したストラップレスタイプ。ストラップが取り外し出来るタイプもあり、肩や胸元が大きく開いたアウターを着るときにオススメです。 |
ブラとウエストニッパーが一体型したパーティードレスの下などに着けるタイプ。カジュアルな装いの時はあまり着けることはありません。 |
勝負下着として:◎ |
勝負下着として:△ |
ショーツ(パンツ)の種類!
フルバック |
ノーマル(スタンダード) |
---|---|
お腹とお尻をスッポリと包み込むショーツの基本形。非常に一般的なショーツで種類・カラーとも豊富にそろっていますが、勝負下着として男性ウケは良くない印象が強いショーツ。 |
フルバックより上が浅いノーマルショーツ。こちらもお腹とお尻を包み込める為、所持率が高いショーツです。種類・カラー共に多く、選びやすいショーツと言えるでしょう。 |
勝負下着として:△ |
勝負下着として:◎ |
ヒップハンガー(ローライズ) |
バックレース |
---|---|
ノーマルショーツの上を浅くしたタイプ。股上の浅いパンツやジーンズをはくときに向いており、若い人に人気のショーツです。別名ローライズショーツとも呼ばれます。 |
ノーマルショーツのお尻側にレースなっているショーツ。少し大人の雰囲気があるショーツです。 |
勝負下着として:◎ |
勝負下着として:◎ |
Tバック |
Gスト |
---|---|
|
|
横からお尻にかけて布面積が少なく、バックがアルファベットのTの字になっているショーツ。ヒップラインの出るパンツに最適ですが、勝負下着としてはイマイチ男性ウケが良くありません。 |
Tバックより布面積が少なく、フロント部以外は殆ど紐で作られているショーツ。勝負下着としては遊んでいる感が強い為男性ウケは良くありません。 |
勝負下着として:△ |
勝負下着として:△ |
ボーイズレッグ |
ショートガードル |
---|---|
男性のボクサーパンツようなカジュアルなデザインが特徴。やはり子供っぽいプリント系が多い為、勝負下着には向かないタイプが多い。 |
女性にとってガードルは非常に大切な下着ですが、勝負下着としてはやはりNG。男性ウケはよくありません。 |
勝負下着として:× |
勝負下着として:× |
サニタリー |
ロングガードル |
---|---|
サニタリーは生理用のショーツ。生理時のデートでは仕方がありませんが、勝負下着としてはやはりNGでしょう。 |
ロングガードルは補正下着としての意味合いが強く、勝負下着としてはNGです。 |
勝負下着として:× |
勝負下着として:× |